中国語の辞書の引き方


中国語の辞書を引くときは、まず「親字」を探します。
「知道」の意味を知りたい場合、「親字」である「知」を探します。
たいていの中国語辞典は「親字のピンイン順」に言葉が並んでいます。
「知」の説明の下に「知」で始まる語が並びます。
「親字」の発音が分からない場合は、部首索引か総画索引で調べます。

携帯で中国語の単語を調べたとき、あまり使わないことばが出てくるのは、
「頻度順に並べてないから」です、たぶん。
中日辞典に載っている語釈(ことばの説明)から機械的にひっぱってくると、こうなると思います。

  1. 部首が分かるとき

  2. 部首が分からないとき

  3. 発音表記

  4. 辞書を読むコツ

  5. BitEx中国語学習ポータルサイト(外部サイト・日中辞典あり)

  6. nciku-オンライン英中辞書,オンライン中国語学習(外部サイト・手書き入力あり)